大谷石地下採掘場跡
地下探訪シリーズとして今回は、地下30mの「大谷石地下採掘場跡」に行ってきた。
それは想像以上にすごいものだった。圧倒的スケールの地下空間が大谷石の岩盤を切り出して作られている。
まるで古代ローマの遺跡みたいだ。(行ったことないけど…)
内部は神秘的な演出をしていますが、昭和35年頃までは、ツルハシで掘り出し、背負子で運び出していたとのこと。岩肌には手掘りの跡が残っていて、過酷な労働の様子が伝わってきます。
周辺は白い岩壁が露出していて、いかにも大谷石の町という感じ。
今回のツーリングのもうひとつの目的は、宇都宮で餃子を食べること。
「みんみん」で焼餃子と水餃子を食べる。
とっても美味しゅうございました!
走行距離:290km
| 固定リンク
コメント