さよなら SL-C750
ついに、愛用していた Zaurus SL-C750(写真左)/2003年5月発売 が故障して、電源が入らなくなった。
いろいろカスタムしていて、自分だけのオリジナル仕様に仕上げていたのに残念。
修理に出せば直るとは思うが、ノーマル状態から現状復帰する自信と根性がもう無いので、眠りについてもらうことにした。
とは言っても、プライベートのスケジュール管理や各種データベースを毎日のように使っていたので、無いとすごく困ってしまう。
実は、こうなる前に動作が不安定になっていたので、データベース類は、CSV形式でSDカードにバックアップしておいた。なので幸いにも、PCには必要最低限のデータを戻すことができて一安心。
さて、代わりの相棒として、すでに引退している MI-P1(写真右)/1999年3月発売 に白羽の矢を立てた。これは、SL-C750の前に使っていたヤツで、Zaurus純血種だ。
(OSは、C750:Linux、P1:ZaurusOSを採用)
今は、ほとんどスケジュール管理をメインで使っているので、MI-P1でも十分に使える。
いや、むしろ薄くて軽いので、こっちの方が使いやすいと言える。
白黒液晶が少々、時代を感じさせるが、なんか新鮮じゃないか。
青葉の森公園に行ってきた。
梅の花がきれいです。
| 固定リンク
コメント